水海道産業
水海道産業の太陽光パネルリサイクル事業の特徴
回収したパネルの100%リサイクルを目指す
水海道産業は、太陽光パネルを100%リサイクルすることを目指す会社です。回収したアルミ枠・セルは売却され、バックシートはセメント工場の助燃剤として活用されます。剥離したガラスに関してはエッジレス加工後に、ガラスウールや土木資材として売却されています。
「JPEA太陽光発電協会」の適正処理が可能な産業廃棄物中間処理業者として指定されているので、しっかりと廃棄太陽光パネルのリサイクルを行うことが可能です。
1カ月で約1,000枚の太陽光パネルを処理
水海道産業の太陽光パネルリサイクル事業は、2019年秋ごろから太陽光パネル施工店やO&M事業者からの依頼が増えています。2020年5月時点では、月1,000枚程度の太陽光パネルを受け入れ、処理を行っている実績があります。
数多くの受け入れを行っているので、廃棄量が多くて困っている企業も相談することが可能。リサイクルの見積もりは無料で行っています。
水海道産業の太陽光パネルリサイクル事業の使用装置
ガラスわけーるⅢ型システム
水海道産業は、太陽光パネルリサイクル装置「ガラスわけーるⅢ型システム」を導入しています。
動線をカットした後、太陽光パネルを投入するだけで、自動でアルミ枠・ガラス・セル・バックシートを分離します。ガラスは精製システムで異物が除去されるので、純度の高いガラス製品を回収することが可能です。
ガラスわけーるⅢ型システム
(環境保全サービス社製品)を
詳しく見る
水海道産業の太陽光パネルリサイクル事業対応地域
公式サイトに記載はありませんでした。
水海道産業の処分までの流れ
- アルミ枠解体機でアルミ枠とモジュールに分ける
- アルミ枠を外したモジュールを機械に投入
- ガラス・セル・バックシートに分ける
- ガラスをエッジレス加工し売却
- セル・アルミ枠は売却
- バックシートはセメント工場の助燃材として利用
導入しませんか?
2030年以降、太陽光パネルの廃棄量増加が見込まれており、太陽光パネルのリサイクルが重要視されています。
そこで、近年導入が進んでいるのが「太陽光パネルリサイクル装置」。これまで分別できなかったアルミ・ガラス・バックシートを分別し、リサイクルに役立てることが可能です。
このサイトでは、太陽光パネルの廃棄問題からリサイクル装置の選び方までまとめて説明していますので、ぜひ参考にしてみてください。
水海道産業の基本情報
水海道産業は1960年に茨城県で創業した会社で、一般・産業廃棄物の再処理を行っています。「クリスタルストーン」と呼ばれる、廃ガラスリサイクル商品の生産も行っており、長年リサイクルに関する知識を蓄積してきました。
2018年1月からは太陽光パネルのリサイクル事業も開始。太陽光パネルは有価物を100%再資源化できる「ガラスわけーるⅢ型システム」を導入してリサイクルを行っています。
会社名 | 水海道産業 株式会社 |
---|---|
所在地 | 茨城県常総市中妻町907-1 |
営業時間/定休日 | 記載なし |
電話番号 | 0297-22-0077 |
公式HP URL | https://www.mitsukaido.net/ |