太陽光パネルリサイクル装置(未来創造)
ここでは、未来創造株式会社が提供する「太陽光パネルリサイクル装置」、カバーガラス剥離装置とフレーム外し装置について紹介しています。
未来創造の太陽光パネルリサイクル装置の性能
太陽光パネル カバーガラス剥離装置 手動形式

(https://mirai-souzou.co.jp/recycle-solar/)
粒状の投射材料を圧縮エアーによって、カバーガラス表面に吹き付け、ガラスを剥離するブラスト工法を採用。
緻密な作業が必要になりますが、バックシートを傷つけることなく精度の高いガラス剥離が可能です。
装置サイズ | 3,200×4,700×3,600h(集塵機含む) |
---|---|
処理スピード | 約4分/枚 ※1650×800(mm) |
処理可能なパネルサイズ | メーカー/型式/形状/大きさ問わず |
処理能力(スピード) | 約3,000枚/月 |
変形・破損パネルの処理 | 可 |
消費電力 | 約4kw(内最大駆動モーター2.2kw) |
オプション機能 | 記載なし |
コンベア式剥離装置

(https://mirai-souzou.co.jp/recycle-solar/)
アルミ枠取り外し後のパネルを投入するだけで、自動でガラスの剥離が可能。
装置内ではモーター駆動により、カバーガラス表面に投射材を吹き付けてガラスを剥離するブラスト工法を採用しているため、バックシートを傷つけることなく精度の高いガラス剥離が可能です。
装置サイズ | 4,200×7,300×5,500h(集塵機含む) |
---|---|
処理スピード | 約60秒/枚 ※1650×800(mm) |
処理可能なパネルサイズ | メーカー/型式/形状/大きさ問わず |
処理能力(スピード) | 約12,000枚/月 |
変形・破損パネルの処理 | 可 |
消費電力 | 36.5KW |
オプション機能 | 記載なし |
太陽光パネル フレーム外し装置 手動式

(https://mirai-souzou.co.jp/frame-remover-solar/ )
未来創造株式会社が提供する「太陽光パネル フレーム外し装置」は、変形したフレームも処理できる装置です。
手動式装置はアルミ枠4辺のうち1辺のみ解体することも可能。1枚ずつ処理でき、セットや取り出しは手動での操作が必要となります。
装置サイズ | 3,000×7,000×2,200h |
---|---|
処理スピード | 約2分/枚 |
処理可能なパネルサイズ | 60セル型及び72セル型が対象 |
処理能力(スピード) | 約6,000枚/月 |
変形・破損パネルの処理 | 可 |
消費電力 | 約2.0KW |
オプション機能 | 記載なし |
太陽光パネル フレーム外し装置 自動式

(https://mirai-souzou.co.jp/frame-remover-solar/)
未来創造株式会社が提供する「太陽光パネル フレーム外し装置」の自動式装置は、20枚1セットで連続処理が行えます。
取り外されたパネルは一カ所に集められるので、自社での作業負担が軽減します。
装置サイズ | 2,500×8,800×2,500h |
---|---|
処理スピード | 約1分/枚 |
処理可能なパネルサイズ | 60セル型及び72セル型が対象 |
処理能力(スピード) | 約12,000枚/月 |
変形・破損パネルの処理 | 記載なし |
消費電力 | 約14Kw |
オプション機能 | 記載なし |
未来創造の太陽光パネルリサイクル装置の強み
シート面にダメージを与えず処理できる
未来創造株式会社が手掛ける「太陽光パネル カバーガラス剥離装置」の強みは、災害時に壊れたものでも処理できる点です。
ルーフィット設計型にも対応でき、メーカーや形式、形状問わずに処理ができます。また、ブラスト工法で投射材料を噴きつける際は、シリコンセルの封止材層が衝撃を吸収するので、シート面にダメージを与える心配がありません。
変形したパネルフレームもリサイクルが可能
未来創造株式会社が手掛ける「太陽光パネル フレーム外し装置」は、変形したパネルフレームまで処理できるため、災害などで使えなくなったパネルもリサイクルできます。
手動式装置は1辺から処理でき、自動式装置は1枚から処理することが可能です。現場のニーズに合わせて、手動・自動のどちらでも選べます。
未来創造の太陽光パネルリサイクル装置はこんな企業におすすめ
未来創造株式会社は、手動・自動装置を組み合わせたい企業におすすめです。
カバーガラス剥離装置・フレーム外し装置のどちらも両タイプに対応しているので、現場に合わせて導入することができます。
"正しい"選び方とは
近年、太陽光パネルの廃棄量増加が問題視されていることにより、産業廃棄物処理業者を中心にリサイクル装置の導入が進んでいます。
装置を有効に活用するためにも、工場規模やニーズに合わせた選択が必要です。このサイトでは、装置の選び方から各製品の特徴まで詳しくまとめています。
未来創造の太陽光パネルリサイクル装置の剥離素材形状

引用元:未来創造公式YouTube
https://youtu.be/5InzgLI2qM4
「太陽光パネル フレーム外し装置」は、アルミ枠フレームはほぼ曲げずに回収できます。

引用元:未来創造公式YouTube
https://youtu.be/5InzgLI2qM4
「太陽光パネル カバーガラス剥離装置」は、投射材料で噴きつけて飛ばすため、ガラス大・小の形状で回収できます。

引用元:未来創造公式HP(https://mirai-souzou.co.jp/recycle-solar/#hand-peeling)
「太陽光パネル カバーガラス剥離装置」で噴きつける投射材料は、バックシートを傷つける心配がないため、キレイな一枚の状態で回収することが可能です。
未来創造の太陽光パネルリサイクル装置導入事例
手動式カバーガラス剥離装置・油圧フレーム外し機の導入事例
2022年1月より太陽光パネルを解体処理してリサイクルを行う事業を開始しています。検品時に状態が良好な製品に関してはリユースを予定しています。
- 会社名:株式会社信州タケエイ
- 資本金:9,100万円
- 社員数:64名(2020年3月31日現在)
未来創造の基本情報
未来創造株式会社は、太陽光パネルリサイクル装置を提供する会社です。太陽光発電所を自社で保有しており、知見を活かして企業に合った手動式・自動式・コンベア式の装置を紹介しています。
圧縮エアーとモーター駆動でカバーガラス表面噴きつける、シート面を傷つけない剥離装\置により、シートまでリサイクルに出すことが可能です。
会社名 | 未来創造株式会社 |
---|---|
所在地 | 山形県米沢市大字竹井 2588-458 |
営業時間/定休日 | 9:00~17:00/記載なし |
電話番号 | 090-5182-7472 |
公式HP URL | https://mirai-souzou.co.jp/ |